どうも、イベント廃人のげん(@inkoinko666)です。
今夜はいよいよ柿プロ神まつり第一弾「WEBで逢えたら」WEB神トミナガハルキ@asobodesign 降臨〜!あまり下界には降りられないレアなトミナガさんと、さらえみさんのWEBトーク、チカさんのぶっこんだ司会、かわぐちのガヤをお楽しみに😆🔥👍 https://t.co/HElgi0UeXH
— かわぐちまさみ@エッセイ漫画家10/5柿プロ神祭り (@kawaguchi_game) 2018年10月4日
本日は、WEB集客に関するイベントに参加して、他では聞けないWEBトークの内容を即日記事化しました。それでは、ご覧ください。
登壇者紹介
WEB神 トミナガハルキさん(@asobodesign )

対談相手 さらえみさん(@saraemiii )

ぶっこんだ司会 チカさん(@tica_iiiibbbb )

ガヤ かわぐちまさみさん(@kawaguchi_game )

イベント「WEBで逢えたら」の生中継Twitterまとめ
登壇してきますー。 pic.twitter.com/vu4fhPXNla
— トミナガハルキ/デザイン事務所AMIX (@asobodesign) 2018年10月5日
WEBに逢いたくて#柿プロ
のイベント実況ツィートするよ( ̄+ー ̄)
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
受付始まりました〜#柿プロ pic.twitter.com/WkX0PWtKlx
— tica ishibashi/イシバシチカ@10/5柿プロトークセッション神まつりvol.1 (@tica_iiiibbbb) 2018年10月5日
ブレイクタイムトークは
脱毛の話
脱毛したあとは、お酒飲めない。
とのこと!
脱毛は未来への投資
Ticaさんのお話#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
トミナガハルキさんが今日のゲストです!
1日のスケジュール例
10-12 メールチェツク
12-13 昼食
13-19 仕事
19-20 夕食
20-21 振り返り
21-22 ジムWEBでの営業しかしていないとのこと!#柿プロ pic.twitter.com/EErc5oWxhD
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
トミナガハルキさんの6つのサイトを運営している
ホームページからabouでいける
パッケージ、ロゴ、イラスト系
などで7つ以上ございます。
とあるサイトで10万PV以上。
企業の方がお仕事依頼が多い。
直ユーザーとの営業が多い!
「クリエイティブは特別ではない」#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
価格表を提示することで、依頼しやすくしている。
松竹梅の料金表いいね!
・チラシ制作
・ロゴ制作
でSEO上位!
コツコツ運営、お客様が面白いブログ記事を書く!
ブログのネタは、ビーハンスでチェックして、許可を貰って記事化している。
オフラインは友達とか、身近なところ!#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
SEOとワードプレスについて
・トミナガさん ワードプレス
いじりすぎて、原型がない。
・さらえみさんもワードプレス
仕事のとり方
・WEBからの方が仕事しやすい
→向こうが私のことを知っているからしやすい。 さらえみさん#柿プロ— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
WEB集客第1歩
さらえみさん
LPから集客を始めた
⬇
お客様が欲しいものを学ぶためにやった。それから、ワードプレスにした感じ!
トミナガさん
一般のお客さんから信頼出来るサイト作りをしている。
ぷわーというエフェクトはいらない。親切にわかりやすく作る。WEBの迷子は禁物#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
トミナガさん
何人かで、運営しているメジャー感を出すサイト作りをしている。
気をつけてる導線
問い合わせページはどこからでも飛べる設計をしている。#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
分析の仕方
・さらえみさん
アナリティクスは見てる。けど、そこまでミッチリではない。
・トミナガさん
アナリティクスとサーチコンソールも使ってる
集客につながったメディアや具体例
・さらえみさん、トミナガさん
WEB検索→ページ→問い合わせの
やっぱ、キーワードとったら強い#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
・トミナガさんのSEOポイント
自分がこのワードで検索するサイトを調べる→これがライバル10位以内
・WEB営業が成立する導線
お問い合わせページの導線を
・コンバージョンのコツ
記事の最後に問い合わせページに入れる。サイトに親しみを持って貰えるようにする。#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
SNSどれに営業していけばいいのか?自分に合うSNSとは
さらえみ
自分のメディアに自分のイラストを載せるようにしている。トミナガさん
インスタ、ピクシムの仕事の取り方を研究している。Twitterは共感力狙いであるかな。#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
HTML、Photoshop基礎学んだ!どう仕事に繋げるか
・場数が必要。
・今あるカードで、どう商売していくか。焦りを感じた時の向き合い方
さらえみさん
周り見たらすごい人が多い。
焦らないようにする。#柿プロ— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
WEBのことをもっと早く知っておけばよかったかな(さらえみさん)
仕事来すぎて、WEBの育成がおろそかになってきた。そういった時は外注しとけばよかった(トミナガさん)#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
自分の作品をどういうふうにすれば見てもらえるのか?
トミナガさん
作品を記事で深堀していく。作品の考え方を書けば、そこまで考える人に見られる。
Twitter、Instagramのハッシュタグはもりもり付ける。
Twitterのトレンドでロゴを作って、アクセス数を上げる。人が集まってくる所に#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
フリーランス1年目にするべきこと
・トミナガさん
退職エントリーブログを書くこと
人生はエンタメ
御祝儀案件がもらえる
この人の成長がみたい・さらえみさん
早くやること
慣れるまで、時間がかかるので#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
単価上げる方法
トミナガさん
最初から自分の欲しい値段にする。
さらえみさん
交渉して単価を上げている。
年度切り替えの時期で上げてた。単価あげるか?連載の頻度をあげるか?提案型にすることがベスト。#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
納期の決め方
さらえみさん
なるべくそれよりも早めに出すようにする。
トミナガさん
納期厳守はデザインのブラック的なこと。厳守ではない。気をつけていること
さらえみさん
プロ感出すようにしている。トミナガさん
心身の健康を意識している→ジムへ#柿プロ— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
トミナガさん
毎月のアクサス数2つで13万PV
問い合わせ数は月100件。
問い合わせメールは、全弾返信している。
メールに温度感はいらない。#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
WEB初心者への罠
・ワードプレス苦手WEB営業できるのか?
無理してやらなくてもいい。
サーバー借りると資産になる。
・ブログは毎日更新しなきゃだめ?
毎日よりもブログ記事は中身が大事、それを発信すること!#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
ビーハンス(誰でもできる)
トリブル(登録制)
BOOOOOOOM(レベルの高い作品しかきじにならない、アート系)
独特の風土があって、面白い!#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
ブログのネタは
How to 型がいいのかな?
他の人に役立つもの#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
質問タイム
サイトが軌道に乗るまで?
サイト制作は農業、コツコツやっていこう!
サイトを複数、1つのメリットは?
ジャンルに特化すると、お客さんがわかりやすい。
SEO的にカテゴリを統一すると、上げやすい。企業さんから仕事を貰える方法は?
検索からの流入をあげる必要がある#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
WEB上での差別化するいい方法とか、ありますか?
ちょっとずらす
キーワードを加えて検索している人になりきって
特化したサービスにすることニッチ、専門性で芽を伸ばすのが大切です。
突き詰めて、好きなジャンルでやっいく。#柿プロ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
WEB集客イベントに終えて、新しく決めたこと
【ポートフォリオサイトの作成決定】
約2年の運営になる全人類インコ飼計画のカメラ記事を抜き取り、
関西 大阪 カメラマン 撮影 などのキーワード、SEOを狙うために
新たにサイトを1つ作ることを決定しました(本日付)
サイト名とドメイン名は既に決めております!
お楽しみに!
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
ということで、カメラ関係に関する新サイト「ポートフォリオサイト作成」を決めました。
コンテンツ的には、
・趣味のカメラから仕事のカメラにするための方法
・具体的な仕事の取り方
・写真の練習方法
・被写体ごとの撮り方
・写真の褒め合い部屋などをしていきたいと思います。#カメラメモ
— インコ好きげん📷大阪のカメラマン (@inkoinko666) 2018年10月5日
SEO的に強かったら集客が強い!
カメラの営業を本気でやるために、頑張っていきます。
そして、次回の #柿プロ のイベントは。。。。
柿プロ神祭り無事終了✨トミナガさんのお話すっごい勉強になりました🙌
来てくださった方々、ありがとうございました!次回11月9日かわぐちvsユータヌキさんでSNSトーク🔥来週11日木曜「隙あら」で告知します!#柿プロ pic.twitter.com/SWoyiJSokb— かわぐちまさみ@エッセイ漫画家10/5柿プロ神祭り (@kawaguchi_game) 2018年10月5日
これも楽しみや!
SNS運用に迷っている人はぜひ参加して欲しい!
僕も参加したら、またこんな感じでイベントレポを書きますぜ!
それでは、またまた〜!
\それぞれのスタイルを武器に/
\関西で活躍するイラストレーターユニットの提供でお送りしました/