どうも、旅行大好きなげん(@inkoinko666)です。
現在、オーストラリアのタリーつーところでバナナのお仕事をしています。
ちなみに最近、
バナナを切る仕事からバナナの箱をひたすらパレットに積む仕事に変わりました。
配置転換しました。
まーそのおかげで、仕事終わりの疲労が以前よりもなくなったのでなくなったので前よりも仕事が楽になったので、平日でも飲む機会が先週よりも少しずつですが増えました。
そうです。
今回は先日の夜に同じ職場で一緒にバナナワークをしているアルゼンチン人のダニーロと2人で飲みながら話をしておりました。
ダニーロは旅人で、オーストラリアに来る前に南米大陸を旅行していたとの事でした
話の流れで僕が旅好きだと知ったダニーロは、

「俺が真のアルゼンチンの旅行先を教えてやるよ!」(英語で)
本当に、フィリピン英語留学で英語を勉強しといてよかったです。
僕はアルゼンチンの景観美あふれる絶景スポットを8つも知る事が出来ました。
(アルゼンチンに行った事がないのに。。。。)
そんな訳で今回は、
アルゼンチンの旅人がオススメする絶景ポイントを8つ紹介します。
アルゼンチン旅行する時の参考にして下さい!
昨日、同じバナナ工場で働いているアルゼンチン人から、現地人オススメの観光スポットを8つ教えてもらった。行ったことないけど記事化してシェアします。#英語多少わかって良かった#インプットする情報の質が増える#英語を学ぶと
— Gen🇦🇺Tully (@inkoinko666) 2017年8月5日
Contents
僕から見たアルゼンチン

[写真は、ダニーロが描いてくれたアルゼンチンの地図 上手い]
アルゼンチン情報 早見表(僕が知っている情報)。
インコいてる
公用語はスペイン語
宗教はカトリック
世界で8番目の領土面積がある
ワインが良く飲まれている
首都はブエノスアイレス
南米のパリと呼ばれている
アルゼンチンの旅人が教えてくれた8つの絶景
それでは、お待たせ致しました。
お待たせいたしました。

アルゼンチンの絶景を8つ紹介していきますが、
僕は行った事がないので、
Google画像検索で表示された画像を載せます!
それでは、どうぞ!
①PATAGONIA(パタゴニア)

パタゴニアは、南アメリカ大陸の南緯40度付近を流れるコロラド川以南の地域の総称。アルゼンチンとチリの両国に跨る。アルゼンチンのネウケン、リオネグロ、チュブ、サンタクルス、ティエラ・デル・フエゴ各州とチリのアイセン、マガジャーネス・イ・デ・ラ・アンタルティカ・チレーナ各州が該当する。ウィキペディアより参照
ダニーロ「氷河がとても綺麗だ!But So cold!」
②BUENOS AIRES(ブエノスアイレス)

ブエノスアイレスは、人口289万人を擁するアルゼンチンの首都である。 どの州にも属しておらずブエノスアイレス自治市とも呼ばれる。意味はスペイン語で「buenosaires」の意。船乗りの望む「順風」が街の名前になったものである.ウィキペディアより参照
ダニーロ「毎年9月〜11月に桜が咲くんだぜ!」
紫の桜「JACARANDA(ジャカカンダ)」が咲き誇ります。


「Of Course!」
③ROSARIO(ロサリオ)

ロサリオは、アルゼンチン、サンタフェ州最大の都市で、アルゼンチン全体でもブエノスアイレス、コルドバに次いで3番目に人口の多い都市である。この都市はブエノスアイレスの350km北西のパラナ川右岸に位置している。2001年現在の人口は約91万人。
ウィキペディより参照
ダニーロ「とても、ミステリアスな町だろ〜」
④IGUAZU(イグアス)

イグアスは、南米大陸のアルゼンチン とブラジル、そしてパラグアイの三国をまたがる世界最大の滝「イグアスの滝」があります。イグアス とは先住民のグアラニ族の言葉で大いなる水 という意味。ウィキペディア より参照
ダニーロ「イグアス、イグアス(とても興奮しておりました。)」
⑤PURMAMARCA(プルママルカ)

上の画像は、ウマウアカの谷 (Quebrada de Humahuaca)と呼ばれているアルゼンチン北部のフフイ州にある、河川浸食によって出来た深く狭い渓谷である。
この渓谷はパラグアイ川の支流の一つであるリオグランデ (río Grande)により形成された。東部山脈地帯に位置する。南北に延びており、北に行くほど標高は高くなる。スペイン侵略以前より、アンデス高地との交通の要所であったと思われる。
この谷には、荒漠とした見事な景観があり、南北に点在する文化的に貴重な遺産が残されている。七色の丘 (Cerro de los Siete Colores)、マイマラ (Maimará)、ティルカラ (Tilcara)、ウマウアカなどで有名なプルママルカ (Purmamarca)はその代表的な例である。ウィキペディアより参照
ダニーロ「So Mysterious!」
⑥SALTA(サルタ)

サルタは、アルゼンチンのサルタ州の都市である。サルタ州の州都である。アンデス山脈の麓、標高1,152mのレルマ谷に位置する。 気候は温暖で乾燥している。年間降水量は756mm、平均気温16.4℃である。1月と2月が最も降水量が多い月である。ウィキペディアより参照
ダニーロ「Nice Red Sand!」
⑦SAN JUAN(サンフアン)

サン・フアンは、アルゼンチンのサン・フアン州の都市で、同州の州都である。クージョ地域にあり、サン・フアン川の西、トゥルン谷に位置する。標高46m、人口は約112,000人、都市圏の人口は450,000人以上である。ウィキペディアより参照
ダニーロ「It’s almost like a moon」
⑧BARIOCHE(バリローチェ)

サン・カルロス・デ・バリローチェは、アルゼンチンのリオネグロ州にあるナウエル・ウアピ湖に面した都市。「バリローチェ」の名で知られる。ウィキペディアより参照
ダニーロ「See nature!」

「Of Course!」
これを見た君はアルゼンチンに行くしかない
どうでしょうか?
アルゼンチンの旅人のダニーロ、オススメの観光地情報は!
やっぱ現地の人しか知らない場所って本当に魅力がありますよね〜
あと、食べ物なんですが
ダニーロ「料理は肉料理がオススメだけどピザもワインもオススメ。」
との事でした。
そんな、ダニーロは毎晩ピザを食べています。


「So Good!」
最後まで、説得力のある紹介をありがとうございました。ダニーロさん。
それでは、またまた〜
アルゼンチンの航空券は、スカイスキャナーの航空券比較
で検索。ホテルは、【Booking.com】世界のホテル割引予約
で!